著作権法
特別法犯の法令適用は検察官も裁判所も弁護人も気に留めないでやってますので、控訴審では真っ先にチェックします。 原判決の法令適用に理由不備はないといいながら、破棄自判して法令適用を修正しています。 「包括一罪」という判断を引き出すのに併合罪だ…
裁判を長引かせて、執行猶予を徒過させるというのは道徳的には感心できませんが、適法です。 こんな時系列を気にしながら訴訟行為をすることになります。 http://okumuraosaka.hatenadiary.jp/entry/2018/03/01/000000 1審の方が簡単です。 控訴趣意書は判決…
「著作権法119条1項においては,侵害の対象となる権利が著作権,出版権又は著作隣接権と明示されているほか,それぞれの権利の内容や消滅,制限等に加え,権利侵害についても同法に定められており,これらをみれば,同条項にいう著作権等を侵害し,又は侵害…
わいせつでも児童ポルノでもいちおう著作権はあるので、日本でも、去年くらいまでは刑法上のわいせつ動画のファイル共有について弁護士名で著作権侵害を理由にして1000〜2000万円を請求するというのがあって、数十万で示談したり、わいせつ電磁的記録記録媒…
URL事件判例が、著作権侵害サイトへのリンクにも影響を与えています。 児童ポルノという最低の表現行為だから関係ないと思っていると、その理屈は、名誉毀損・性的表現・著作権侵害・選挙違反等に波及するということです。 http://www.corporate-legal.jp/ho…
プロバイダの刑事責任にも使える話です。 「中立的行為と幇助」の検討もあります 1 はじめに 本決定については評釈・論稿がすでにいくつも出されており,事実の概要も判旨も繰り返し取り上げられているので,詳細はそれら諸文献に譲り,本稿では,従犯成否の…
手持ちの「著作権法なんとか」という本を「わいせつ」で検索しても、この程度しかヒットしなかった 著作権法 第1条(目的) この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産…
外国法人が外国に設置したサーバーがらダウンロード販売で配信しているわいせつな動画を、ファイル共有ソフトで流している日本国内の者に対して、日本人の弁護士を代理人として著作権侵害を理由として、高額の損害賠償を請求する事案の相談が相次いでいます…
佐久間修「不作為の幇助と中立的行為」警察学論集第67巻第11号かようにして、因果論的見地からは、中立的行為の処罰範囲を明らかにできないため、犯人の主観面から絞り込もうとする見解がある。例えば、犯人に確定的故意がある場合に限るなど、故意の認定を…
刑法上のわいせつ物・児童ポルノについて著作権が認められるかという論点があって、わいせつ物の販売者が著作権法違反で告訴できるかという相談が時々あります。告訴したら逮捕され可能性もあって。 別々の法律の問題ですが、司法がわいせつ物の販売を助長す…
全部創作だし、絵なんかも描いたんだけど、著作権あるのかなあ。 公開法廷では陳述されていません。 著作権法 第40条(政治上の演説等の利用) 公開して行われた政治上の演説又は陳述及び裁判手続(行政庁の行う審判その他裁判に準ずる手続を含む。第四十二…
にわかに信じがたいことですが、アディーレ法律事務所 岩沙好幸弁護士によれば「名乗り出なければ「依頼者が著作者」!」だそうです。 権利の帰属の問題と、訴訟上の推定とがごっちゃになっています。 著作権法第14条(著作者の推定) 著作物の原作品に、又…
珍しくないですけど。 バレないように「キャッシュ」という名前で保存しているんですが、警察に問われて認めたようです。
小野寺さんの個人的見解だそうです。 奥村は、注釈書のここを執筆しろと言われて、手探りでダラダラ起案して脱稿しています。編者に「長すぎるのでカットします」といわれたので跡形もないかもしれません。 第180回国会閣法64号「著作権法の一部を改正する法…
コンメンタールの部分執筆を頼まれて、ダウンロード処罰規定の資料がなくて困ってるんですよ。 第百十九条 3 第三十条第一項に定める私的使用の目的をもつて、有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等(著作権又は著作隣接権の目的となつて…
松川実「『著作権法における私法的解釈と刑法的解釈」青山法学論集 第49巻3号 本件は,刑事事件であるから,著作権法2条1項9号の5の規定する「送信可能化」,「電気通信回線」およびその元規定である電気通信事業法2条I号が規定する「電気通信」は罪刑法定主…
同一著作権者の数個のゲームソフトについて送信可能化権を侵害罪。ソフトごとに1罪で観念的競合。 [法令の適用} 1 罰条 著作物ごとに著作権法119条1項, 23条1項 2 科刑上一罪 刑法54条1項前段, 1 0条(犯情の最も重いゲームソフトウエア「天満くん」の著…
winnyと児童ポルノ輸出の判例。 第30講 インターネット犯罪の法益侵害性とその認識 首都大学東京法科大学院教授前田雅英 基本判例1 最決平成23年12月19日(裁判所Web) 他方、他人の著作権侵害に利用される一般的可能性があり、それを提供者において認識、認容…
幇助の故意の立証って、取調がきつくなりそうです。 (2)本最高裁決定の射程 本最高裁決定は,前記のとおり,幇助犯の成立要件等一般的な判示もなされているものの,あくまで,本件事案において,原決定の結論を維持したのであって,あくまで事例決定と理解す…
決定で棄却というのが小気味いいですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000115-jij-soci 最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は19日付で、「多数の者が著作権侵害に利用する可能性が高いと認識していたとはいえない」として、検察側上告を…
京都じゃ所持も逮捕されるかもしれんね。 国法では処罰されません。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000021-san-l26 「カボス」で音楽違法DL 容疑で男女4人を書類送検 京都 産経新聞 10月28日(金)7時55分配信 府警サイバー犯罪対策課など…
イモビカッターの話はどこに? (注1)本件では,正犯者甲らによる窃盗行為,被告人から甲へのイモビカッターの販売行為など外形的事実について争う余地がなく.また,公判段階において.被告人が幇助意思も含めて幇助罪の成立を争わなかったことから,判決文中…
P2P観測システムで常時監視されていて、被撮影者が児童であることが判明している画像の流出状況を監視しています。 見つけてから、放流状況を証拠化して、発信源を特定して、逮捕状取るのに、3ヶ月ということがわかります。 http://headlines.yahoo.co.jp/h…
ファイル共有ソフトによる事件については、警察庁のP2P観測システムで定点観測していて、特定のファイルについて、発信者(中継者)を蓄積しています。取締月間などの一斉検挙のときに、定点観測結果に基づいて、どこかの警察署が捜査を開始して、家宅捜索を行…
LAW IN CONTEXT 憲法 - 法律問題を読み解く35の事例作者: 松井茂記出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2010/12/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 34回この商品を含むブログ (9件) を見る http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641…
いつ捕まってもおかしくないと思うんですが、そのわりには聞こえてきません。 P2P観測システムは,P2Pネットワークを巡回してネットワークに流れているこれらのすべてのファイル情報を収集し,分析を行うシステムである。収集されたファイル情報を分析するこ…
児童ポルノの取得罪・所持罪ができると加速すると予想します。 自首軽減規定とかで被害申告しやすくしましょうよ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000014-maip-soci ◇後ろめたさ悪用 新たな振り込め 違法ファイルをダウンロードした後ろめた…
監視結果をずーっとためて置いて、違法ファイルが見つかったらさかのぼっていつどこから出たのかを調べるんですよ。 継続犯的に考えると、UPしてからの期間が量刑に反映しますよね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000300-mailo-l26 共有ソ…
特集Winny事件控訴審無罪判決の理論的検討 winnyの開発・提供に関する刑法的考察[再論]−ウイニー控訴審無罪判決の意義と課題 園田寿 Winny事件と中立的行為 豊田兼彦 Winny事件2審判決と、いわゆる「中立的行為による幇助論」 島田総一郎
プロバイダの刑事責任について言及がある。 http://www.itlaw.jp/CRIC200807.pdf 論文「プロバイダの責任に関するフランスの裁判例」 (2008年 コピライト 567号27頁)