2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
「日本への圧力強まるか」じゃなくて「圧力」です。断言できないところが記者も何しに行ってるんだかという感じです。 しかし、圧力に屈して圧力かかった点だけ手を入れると、他の法律との整合性が取れなくなります。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=200…
最近、多くなりました。 恐喝した方が楽して儲かると言うことでしょうか。 少女はどこまでも被害者として扱われると思ってるようです。 児童買春犯人=恐喝被害者なんですが、逮捕されています。警察より先に弁護士に相談すれば逮捕は回避できた可能性があり…
この期に及んで社会的法益だそうですよφ( ̄ー ̄ )メモメモ 児童ポルノの被害は著作権以下だということですね。 NPOのみなさんも、ブラジル行ってる場合じゃなくて、日本国政府を攻撃して欲しいところです。 国がこんなこと言っているようでは、たいした規…
大阪が不景気なのは相変わらずなので、そういう理由で中止しますかね?。「海外の危機的経済状況を見に行く」といえばあえて行く口実にもできますし。 費用が問題なんですよね。 いま報告書を書いてる弁護士会のシンガポール視察は、現地集合・現地解散で、…
初めから知ってる人が、そういうことするはずがないわけで、自分で知ってたというのは弁護士は、不自然です。 学習させるつもりで教えていて、それに従った弁護活動をする予定なのに、中途半端な言葉だけ口にすると単なる入れ知恵みたいに受け取られますよ。
何をいまさらという記事です。 ネット閲覧というのは、画像データが閲覧者に残って、そこから拡散するということで、提供(販売頒布)受けるのと同じ行為で、サイバー犯罪条約でも取得罪が盛り込まれています。 日弁連「サイバー犯罪条約の研究」2003.9でも…
着衣の上からならこれくらいの量刑ですね。 http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20081127ddp041040025000c.html 福岡地裁田川支部は26日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。山野幸雄裁判官は「被害女児は性的嫌…
刑事政策も司法試験から消えたし、 仮釈放の実態って、犯人も被害者側もよく知らないですよね。 この条文を見ると、「1/3」というのが印象づけられます。 刑法第28条(仮釈放) 懲役又は禁錮に処せられた者に改悛の状があるときは、有期刑についてはその…
弁護人が製造罪に詳しくてうるさい人なので、支部では対応できないというので製造罪が落ちたんだとか。 そういう法令適用を考えないで立法してるので、フルコースの犯人が出てきてさあ厳重処罰というときに、擬律に迷って、犯人が得をすることになります。
自白に転じたようです。 http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081128/wky0811280327003-n1.htm 児童買春の元美浜町議の初公判 起訴事実を認める 和歌山地裁 2008.11.28 03:26 検察側は冒頭陳述で、被告は平成19年秋ごろに和歌山市内のスーパー…
コミュニティサイトには、児童青少年と犯罪者の接点になるというリスクがあるんですが、儲かるので、一定の監視を行って、新規参入するようです。 まあ、時々、事件は起こるでしょうけど、公園で犯罪があっても管理者の責任は問われないのと同じだという発想…
法429条1項2号で法律上可能なんですが、普通は秘密裏に令状請求されるので、準抗告する機会がありません。 マスコミを呼び込むためでしょうか、事前に公表してしまうと(慌てて隠滅される危険が出てきますけど)、準抗告が可能になります。珍しいですよね…
模擬裁判ですけど、 その人が亡くなった遺族感情は他と比較できないこと 量刑相場が把握できないこと から、求刑は上限に張り付きますよね。 検察と裁判所は模擬裁判では冷静ですが、影響受けて、重い方に動くんでしょうね。 http://mainichi.jp/select/jike…
シンガポールからでもメールで回答してましたが。
これも国際会議で「合同作戦の結果、a国ではこれくらいの処分、日本ではこれくらいの処分です。」という報告をしてほしいですね。 インターネットのファイル交換ソフト「eMule(イーミュール)」を悪用した児童ポルノ拡散事件で、川越区検は25日、容…
国に言われて「自主憲章」とは。 それに従ったら刑事・民事免責、免税するとか、メリットがないとなかなか動かないですよ。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081126/biz0811260124000-n1.htm 関係者連携で自主憲章を ネット違法・有害情報対策最…
撮影された物は立派な「児童ポルノ」なんですが、所持については規制する案が出ていますが、製造については不問です。 そういう法律になっています。局付検事も気付かれなければ権利侵害はないと説明しています。 わざと穴を空けてあるんですかね。 http://n…
日本の最高裁に行ったときとは、対応が違います。きっと。
行為否認。 前後のやりとりとか、ホテルの入退時刻とか、周辺事実で決まることになります。 高1とみだらな行為 ゆうちょ課長、容疑を否認=大阪 県青少年愛護条例違反容疑で逮捕した。容疑者は「ホテルには行ったが、(みだらな行為を)していない」と容疑…
会議に合わせて検挙されましたが、罰条がバラバラです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000147-jij-soci 「ライムワイヤー」でわいせつ動画=児童ポルノ処罰法で初の逮捕−長野県警 11月25日19時36分配信 時事通信 ファイル共有ソフト「ウィ…
そうですか。それなら、なんで児童ポルノ・児童買春に関する行為が処罰されるのかもわかりませんが、そんなに重い処分にはなりませんね。 現場はこんな感じで動いています。
EFSの見学。
ブラジルまでご苦労様です。 奥村は所用で行けませんでした。 事件は日本で起きていますし。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000026-yom-soci 政府は、25日からブラジルのリオデジャネイロで開かれる第3回「児童の性的搾取に反対する世界…
有料相談の地元の弁護士も「多分逮捕されない」と回答したそうです。 被疑者も弁護士も認識甘いですね。
検閲の関係で、国ができないので、民間団体がやるということと プロキシ経由で回避する人もいるということと 閲覧自体を違法と宣言しないとプロバイダも協力しにくいのと http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081124-OYT1T00208.htm?from=main3 実験対…
提供犯人は売れるから売ってるだけで通常はそんなに児童性愛傾向はないものなんですが、すっかり、性犯罪予備軍扱いですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081124-00000000-kana-l14 横浜市瀬谷区で今月五日、会社員の男(59)が児童にわいせつなD…
山口県警の分析です。 http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0010/kaisaigaiyou/H20/kouan5-20_4_9.htm#5 14、15歳が23人と全体の過半数を占めている 被害は年間を通じて発生している。 弁護士の実感も同じです。
普通は、キャプチャして捜査報告書として出てきます。 しかし、3項製造罪がない時代は、撮影行為は適法だったということでしょうか?そう主張して欲しいですね。 三原の元小学教諭強制わいせつ:7人目の被害−−地裁公判 /広島 今公判では、被害者らへの配…