児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

2009-04-09から1日間の記事一覧

恋人のヌード写真で「性犯罪者」に 10代の流行に警鐘

Sexting 自殺者が出るほどのことになると、児童も処罰せざるを得ないですね。 日本でも、簡単にくれたり、売ってたりしますけど、児童処罰という方針もありですよ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000021-cnn-int 少年はフロリダ州オーラン…

弁護士報酬等のクレジットカード決済の問題点について(要請)

「懲戒処分」をちらつかせて、やめろということでしょう。 相談者の要望で、試しに加盟店契約をしてみたのですが、その後希望者がなく、結局、1回もカードで支払ってもらったことがありません。ネットバンクもありますし。 需要が少なくて、弊害があるとい…

チャットでわいせつライブ容疑 女や業者17人を摘発

有体物に固定していれば、わいせつ物公然陳列ですが、固定してなければ、公然わいせつ罪。法定刑が4倍違います。 これを児童にやらせても、媒体に固定されないと、児童ポルノ法には触れないことになります。 見てる人が録画するのも容易なのに、これほど違…

藤川大祐「学校・家庭でできるメディアリテラシー教育第1回 時事的問題としての携帯電話−ディベートで高めるメディアリテラシー」児童心理 第889号

携帯のメリット・デメリットが集約されていました。 実情把握がないので、不毛です。 ディベートを進めていくと、子どもの携帯電話をめぐってなされている議論を、批判的にとらえることが促される。たとえば、携帯電話によって子どもが事件に巻き込まれるこ…

長岡義幸「恣意的なフィルタリング」出版ニュース 第2151号

ぼちぼち聞こえてきましたね。 ここもみえてないかも知れません。 市民有志は、こういった問題点をネット上のサイトでも指摘して、署名運動への協力を呼びかけている最中だ。が、こともあろうに、携帯キャリア向けにフィルタリングサービスを提供しているネ…

嘉門 優「インターネット上のオークションにおける落札者に対し、児童ポルノDVDをタイから航空便で発送し、日本に向かう航空機に搭載させた時点で、児章ポルノ処罰法上の、不特定の者に提供する目的による児童ポルノ輸出既遂罪の成立を認めた事例」速報判例解説 2009年4月

評釈は奥村説に近いですね。判例になってからでは遅いですけど。 立法者はそこまで考えて立法してないですよ。関税法違反との関係とか。

上告趣意書脱稿

「控訴趣意書締切」「上告趣意書締切」という予定が3つ重なったので、早めに1件完了。適法に124頁。

「閲覧した判決を全部UPしてください」という要望には応じられない。

「どうして全部公開しないのか!」 というお叱りもありますが、弁護士としての事件処理や研究目的で閲覧しているのであって、公開目的ではありません。 事件処理としては、有利な法令適用をした裁判例を挙げることができるので、最近は「独自の見解だ」とは…

同僚パスワード使う=不正アクセスで捜査へ−三菱UFJ証券情報流出・警視庁

電気通信回線経由で操作すると不正アクセスになる可能性がありますが、データベース(電子計算機)を直接操作しても不正アクセスにはなりません。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000595-yom-soci 同社の記者会見によると、同社のデータベー…

バス内わいせつの判事、罷免できず…審査より先に任期切れ

まだ任期も来ていないのに、はやばやと断念したようです。 報道によれば 2/9 逮捕 2/23 退官願→留保(裁判官弾劾法41条) 2/27 起訴 3/9 最高裁訴追請求 4/10 任期満了 という時系列となってます。 こんな刑訴法上のタイムスケジュールは誰でも知ってます。 …

否認事件で検察官求刑禁錮2年6月、被害者求刑懲役4年(四日市支部H21.4.27)

被害者参加制度:県内初裁判 被害者「懲役4年を」−−地裁四日市支部で公判 /三重 毎日新聞社 2009年4月7日 検察側は「無謀かつ危険な運転だ」として禁固2年6月を求刑した。弁護側は「被告は青信号に従って進入しており、相手側が赤だった」とし無罪を主張…

弁護士・司法書士、広告戦争過熱 

過払いの返還請求を司法書士に食われて、弁護士会が困ってるということでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000131-san-soci 債務整理など競合する業務でしのぎを削る弁護士と司法書士との競争が、広告の場で過熱してきた。司法書士…