児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

「犯罪収益移転防止法について」「同法の何条違反か不明」なのに、「同法違反の故意がないことを捜査機関に理解してもらわなければなりません。」「起訴されると,一般に無罪は厳しいでしょうね。」という弁護士の回答

 気の毒なので、スマホからコピペで回答つけておきました。
 犯罪による収益の移転防止に関する法律違反事件2件の弁護人です。
 故意があるかといえば、だまされたとしても「他人に預貯金通帳等を譲り渡し、交付し、又は提供」するという認識があれば、故意はあることになるので、これは普通問題にならない。
 「相手方に前項前段の目的があることの情を知って」というのは「他人になりすまして特定事業者との間における預貯金契約に係る役務の提供を受けること又はこれを第三者にさせることを目的」という目的があることの情を知ってという意味なんだけど、警察は「いつ、だれが、どのような役務の提供を受ける目的があるかまでの認識は必要なく、未必的な認識で足りる。したがって、証拠関係いかんによるが、薄々感づいていた程度の認識でもそれを認容している場合には、「情を知って」に該当することになる。」という解釈で、専ら自白で立証されているので、「身分確認のため」とかいうのであればその旨きっちり弁解すれば起訴されないはずです。

犯罪による収益の移転防止に関する法律
第二八条
1 他人になりすまして特定事業者との間における預貯金契約に係る役務の提供を受けること又はこれを第三者にさせることを目的として、当該預貯金契約に係る預貯金通帳、預貯金の引出用のカード、預貯金の引出し又は振込みに必要な情報その他特定事業者との間における預貯金契約に係る役務の提供を受けるために必要なものとして政令で定めるものを譲り受け、その交付を受け、又はその提供を受けた者は、一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。通常の商取引又は金融取引として行われるものであることその他の正当な理由がないのに、有償で、預貯金通帳等を譲り受け、その交付を受け、又はその提供を受けた者も、同様とする。
2相手方に前項前段の目的があることの情を知って、その者に預貯金通帳等を譲り渡し、交付し、又は提供した者も、同項と同様とする。通常の商取引又は金融取引として行われるものであることその他の正当な理由がないのに、有償で、預貯金通帳等を譲り渡し、交付し、又は提供した者も、同様とする。
・・・
逐条解説 犯罪収益移転防止法P341
「相手方に前項前段の目的があることの情を知って」
いつ、だれが、どのような役務の提供を受ける目的があるかまでの認識は必要なく、未必的な認識で足りる。したがって、証拠関係いかんによるが、薄々感づいていた程度の認識でもそれを認容している場合には、「情を知って」に該当することになる。

https://www.bengo4.com/c_1/b_522267/
2017年02月05日 13時17分犯罪収益移転防止法について

2017年02月05日 13時26分
大谷 有紀 弁護士
福岡 福岡市 中央区
弁護士ランキング 福岡県1位
> 犯罪収益移転防止法で留置
同法違反の故意がないことを捜査機関に理解してもらわなければなりません。
10日勾留の後に10日の勾留延長の可能性があり,その期間満了までに検察官が起訴するか否かを決定します。

2017年02月05日 14時16分
大谷 有紀 弁護士
福岡 福岡市 中央区
弁護士ランキング 福岡県1位
ありがとう
同法の何条違反か不明です。
起訴されると,一般に無罪は厳しいでしょうね。

https://p40.bengo4.com/a_40130/g_40133/l_132659/comment/?type=m&page=3
回答日?2017年02月05日 11:16
回答日?2017年02月05日 11:24
回答日?2017年02月05日 11:46
回答日?2017年02月05日 12:45
回答日?2017年02月05日 12:49
回答日?2017年02月05日 13:15
回答日?2017年02月05日 13:18
回答日?2017年02月05日 13:26
同法違反の故意がないことを捜査機関に理解してもらわなければなりません。10日勾留の後に10日の勾留延長の可能性があり,その期間満了までに検察官が起訴するか否かを決定します。
回答日?2017年02月05日 13:28
回答日?2017年02月05日 13:30
回答日?2017年02月05日 13:32
回答日?2017年02月05日 13:38
回答日?2017年02月05日 13:42
回答日?2017年02月05日 13:43
回答日?2017年02月05日 13:45
回答日?2017年02月05日 13:49
回答日?2017年02月05日 13:50
回答日?2017年02月05日 13:52
回答日?2017年02月05日 13:54
回答日?2017年02月05日 13:58
回答日?2017年02月05日 14:00
回答日?2017年02月05日 14:01
回答日?2017年02月05日 14:02
回答日?2017年02月05日 14:10
回答日?2017年02月05日 14:14
回答日?2017年02月05日 14:16
同法の何条違反か不明です。 起訴されると,一般に無罪は厳しいでしょうね。
回答日?2017年02月05日 14:17
回答日?2017年02月05日 14:18
回答日?2017年02月05日 14:20
回答日?2017年02月05日 14:24