児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

2004-07-12から1日間の記事一覧

小谷渉 サイバー犯罪対策の推進について 警察学論集57-7

「大手町ビル」起訴状に良く出てきますからね。 小谷渉「サイバー犯罪対策の推進について」警察学論集57-7 Ⅳ 今後の展望 1 捜査の合理化と関係者の負担軽減方策の検討 警察庁では、情報技術犯罪対策課を中心として、一定のサイバー犯罪の捜査について競合を…

児童買春・児童ポルノ等禁止法改正法が成立しました!

まだ一里塚みたいなところだと思いますが。 「児童を・・・する。」「児童に対して・・・」という構成要件に統一しないと、児童ポルノ・児童買春による児童の被害者性は、末端の裁判官まで徹底しないとおもうけどね。 http://www.unicef.or.jp/advocacy/appe…

警察実務重要裁判例 児童ポルノのDL販売は販売罪ではない

「送信行為に着目した処罰が可能になるものと思われる。」っていっても、改正法でも「電磁的記録」って言ってる以上、有体物ベースですけどね。 判例は、こういうパターンを陳列罪だと判示しているのだから、これを「陳列罪ではなく、提供罪だ」とするには、…

通達 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等の概要及び運用上の留意事項について その1

著作権もないんでしょうからUPしときます。 平成12年1月21日 警察庁 丙生企発第3 1号 丙生環発第2号 丙技発第1号 警察庁生活安全局長 警察庁情報通信局長 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等の概要及び運用上の留意事項について 不正アクセス行…

2号不正アクセス罪における「アクセス制御」とは?

夏井先生に教わりました。 文理解釈ならこうなる。文理説。 現実に追随して、拡張が許されるか・どこまで拡張できるかが問題だが、論者は、 拡張したいなら改正しろ と声高だ。 明確な反対説もないのだが、日本の裁判所ではこれが通らない。 まずは、法文。 …