ダウンロードとか提供受けたりとかか
児童ポルノ単純所持、容疑で2人書類送検 県警が初摘発
2017.03.01 茨城新聞
同課によると、2人は容疑を認めている。会社員男性は児童ポルノ画像を他人に提供したとして、同法違反(提供)容疑で家宅捜索を受けた際、単純所持が発覚した。パソコンには約3千点のポルノ画像が保存されていた。無職男性はつくば市内の商業施設で昨年5月、女性のスカート内をスマートフォンで盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いでも28日、同支部に書類送検された。同容疑の捜査の過程で単純所持が発覚した。
児童ポルノ所持容疑=茨城
2017.03.01 読売新聞
発表によると、坂東市の男は昨年10月、18歳未満の少女の裸体が写った画像3点を所持していた疑い。別の児童ポルノ事件で自宅を捜索した際、パソコンの中から見つかった。つくば市の男は昨年5月、同様の画像3点をインターネット上でダウンロードし、パソコンに保存した疑い。