2009-11-23から1日間の記事一覧

医師逮捕のニュース

先週から、東北、道北、新潟と続いて、報道された職業としては上位に来ていると思います。 最近では女の子の書き込みを端緒にして、接触した男性を特定できるわけです。これは児童に当たると芋づる式に検挙できます。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=200…

裁判員裁判、猶予判決の7割に保護観察

裁判員対象は法定刑が重い罪名だけなので、最初から執行猶予が付きにくいので、それを罪名を限定していない場合の「8.3%」と比較しても無意味です。裁判員対象事件の従前の罪名別執行猶予率と、裁判員事件の罪名別執行猶予率を持ってこないと。 でも、裁…

ネット普及に対応を 所持規制強化が必要  共同通信

ユニセフのコメントだと思うんです。 児童ポルノ法はH11の法律ですが、そのときからインターネットや携帯電話が普及していて、愛好者がみんなで見るという方法はありました。 さらに、貸すのは・貸与罪提供罪で旧法以来処罰されていて、仲間同士で見るのは公…