単純所持罪ができて、これで児童ポルノ画像も表示するようにされると、日本警察は誤認逮捕して報道してから謝るんでしょうね。
http://www.zaikei.co.jp/article/20130219/124942.html
問題とされているマルウェアは「REVETON」と呼ばれるもの。感染するとコンピュータに各国の警察のマークが表示され、「コンピュータには法律違反(ファイル共有や児童ポルノ、テロ関連サイトへのアクセス)の形跡があるから罰金として100ユーロを払え」という旨が表示されるという。集められた金はスペインのマネーロンダリンググループが現金化して他国に送金していたそうだ。主犯格のロシア人はドバイでの休暇中に逮捕され、スペイン政府が引渡しを求めている。逮捕には複数の国の警察機関、セキュリティ企業、ソフトメーカーが協力してあたったそうだ。