1 前提事実(認定等にかかる証拠等は各文末に掲記した。)
(1) 当事者等
(ア) 原告X1は現在中学1年生であり,本件事件当時は小学4年生であった。原告X2は原告X1の父である。原告X3は原告X1の母である。(甲8,9,弁論の全趣旨)
(イ) 被告Y1は現在高校2年生であり,本件事件当時は中学2年生であった。被告Y2は被告Y1の母である。被告Y2は左腕に障害を抱えており,夫を平成17年に亡くしているため,障害年金で生活している。(乙2,3,弁論の全趣旨)
(2) 本件事件の発生
被告Y1は,強いてわいせつな行為をしようと考えて,平成19年2月1日午後4時ころ,原告らが当時居住していたマンションのエレベータ内において,帰宅途中の原告X1に対し,「何年生?」と声をかけて,後方からいきなり同女の口を塞ぎ,ズボンの上から陰部付近を触るなどして,「痛い目見るよ。」などと言って脅迫し,さらに,同女の頬や唇に無理やりキスをするなどした。(争いのない事実,甲1,5,弁論の全趣旨)
なお,被告Y1は,本件事件について,平成20年8月5日,同年に惹起した本件事件と同様の非行事件と併せて,中等少年院送致の処分を受けている。(甲1,7,弁論の全趣旨)
・・・
3 損害額,ことに慰謝料の金額如何について
前記のとおりの本件不法行為の態様や本件不法行為によって原告X1の受けた心理的な影響(甲5,6,8,9)等,本件における一切の事情を斟酌すれば,本件慰謝料の金額は65万円とするのが相当である。また,本件事案にかんがみれば,本件事件と相当因果関係のある弁護士費用相当額の損害は7万円とするのが相当である。
第4 結論
よって,主文のとおり判決する。
東京地方裁判所民事第1部
裁判官 三浦隆志