児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

児童ポルノを許さない社会とするための緊急アピール

 現行法もなんとか工夫して10年運用してきたので「実務」というのがあるわけですよ。特に「非実在」も「児童ポルノ」に含めてしまうと、保護法益から訴因特定から罪数処理から量刑から被害児童の救済まで実務が混乱します。実在児童の保護のためということで確立してきた解釈運用が鈍るということです。犯人側は罪数が減って処断刑期が下がるし、実害で量刑されないからメリットになる。
 やるとすれば別の法典にすべきです。ネットの時代ですから、やるなら、条例じゃなくて法律(刑法175条の2を新設するとか。)がベストだと思いますが、条例の有害図書として規制するというのも理解できないことはない。
 そこで東京都が「非実在青少年」については地方条例でやろうとにして、継続審議になっている。
 返す刀で今度は国へというのでは 国法が動かないから東京都条例で試みて、条例も頓挫したから国法で、ということで、なんというか、それなら最初からもっと腰を据えて国会で議論されるべきだと思います。
 まずは警察が無名の被害児童をちゃんと数えるところから。

児童ポルノを許さない社会とするための緊急アピール
児童ポルノを許さない社会を実現するための弁護士フォーラム
http://www.unicef.or.jp/special/0705/pdf/cyberporn_forum.pdf
1 児童買春・児童ポルノ禁止法を改正し、今国会で、
・(「児童ポルノ」の範囲を狭めることなく)児童ポルノの単純所持を禁止し、罰則をもって担保すること
を実現するとともに、その後速やかに、
・写真・ビデオと同程度に写実的に描写されたコンピュータ・グラフィックス、漫画を規制の対象となる児童ポルノに追加すること
を実現する。
要請先:民主党自由民主党公明党国民新党社民党共産党みんなの党

性的虐待を受けた子ども、児童ポルノの被写体とされた子どもの身体的・精神的ケアのためのカウンセリング、治療を行うための体制整備のための予算措置を講ずる。
要請先:厚生労働省