フィルタリングの対象となった特定サイトを避ける児童も出てくるから、フィルタリング万能じゃないんですよ。
携帯から書き込めるサイト全部にフィルタリングを掛けるしかないですよね。
http://www.isenp.co.jp/news/20070508/news04.htm
市内の小中学校では、全校集会や朝礼で生徒、児童に事件を報告し、携帯電話の利用に注意を呼び掛けた。市内十四校の校長を集め緊急会議を開いた市教委は「これまでも校長会や教育指導担当者の会議で、インターネットの利用に関して注意を促してきたが、事件が起きてしまった以上、対応が不足していたと言わざるを得ない。ただ、携帯電話を持つことは禁止できないし、好奇心の強い年齢の子どもたちに対し、再発防止は非常に難しい」と話している。県教委は七日、子どもに出会い系サイトなどを利用できないようにするため、有害情報の閲覧制限をするフィルタリングソフトの活用を通知で保護者に促した。昨年七月改正の県青少年健全育成条例で、保護者に努力を義務づけた「同ソフトの活用による有害情報の遮断」を徹底する。