児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

2007-03-26から1日間の記事一覧

わいせつ動画を掲示した人だけでなく、サイト運営者に対しても法的責任を問うなど制裁措置も強めていく

日本もこうなりつつありますよね。正犯か幇助かが分からないだけで。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000045-yonh-kr また、ポータルサイト、メディア、警察庁などをホットラインで結び、違法な有害情報が見つかったり通報を受けた場合にはす…

<安全マップ>公立小の9割作成 歩いて危険チェック

これは有効だと思いますが、あとは、子どもが持ってる携帯電話(フィルタリングなし)と、危なそうな学校の先生に「赤シール」。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000056-mai-soci <安全マップ>公立小の9割作成 歩いて危険チェック 通学路…

ネット脅迫事件

管理者の責任はもともと重いのに、いい加減な管理で掲示板を運営できるというのが錯覚ではないでしょうか? ログの保管とか、言うのは簡単なんですが、「プロバイダ責任制限法」で責任追及が事実上しにくい制度になってます。 http://www.chunichi.co.jp/00/…

バーチャルマネーが広がる 実体経済にも影響?

マネロンには使える。 しかし、商品券並に規制されると、ゲーム会社としては発行保証金とかのコスト増を嫌がるでしょうね。 http://www.fsa.go.jp/ordinary/syouhinken/index.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/26/news038.html 課税の動き …

一部無罪判決(大阪地裁H18.4.12)「会員が獲得した無罪その他参考裁判例集(平成18年中期版)」刑事情報第35号(大阪弁護士会)

製造行為を所持罪で起訴してしまったという検察官のミスと、証拠の番号を振り間違えたという警察のミスの事例です。 備考:検察官控訴なし と紹介されています。 一部無罪では納得しないという弁護人控訴が棄却されていますが、マスターテープ(複製元)の「…

古新聞持ち去り、業者無罪=条例規定は「あいまい」−東京簡裁

主張と判断がちょっと分からないんですが、「再利用の対象となる物として区長が指定するもの」というのが白地刑罰法規だというのかもしれません。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000057-jij-soci 東京簡裁の松本弘裁判官は26日、無罪を言い…

佐藤弘規「実務刑事判例評釈 強制わいせつの被害者が受けた精神的ストレスをPTSDと認定し、強制わいせつ致傷罪の成立を認めた事例(山口地裁H13.5.30」警察公論第56巻8号

で、控訴審判決はどうなったんでしょうか? 山口地裁H13.5.30 被告人の行為は、客観的に被害者の死亡、あるいは重傷という事態を引き起こすような出来事とは言い難くもとより被告人にそのような意図があったとは窺われない。 しかし、被害者が性的被害を受けた場…