2009-10-05 シンポジウム:ポルノや貧困考える−−豊島 /東京 児童ポルノ・児童買春 わいせつ図画にせよ、児童ポルノにせよ、描写された人が傷つくという主張は、判例では、極論として排斥されてますけどね。 次、わいせつ図画の事件が来たら、「モデルに対する暴力だ」と個人的法益説を唱えてみましょう。 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091004ddlk13040173000c.html 児童ポルノ問題を巡っては、所持や取得行為を禁止する児童買春・児童ポルノ禁止法改正案が7月の衆院解散で廃案になった。