頭数でみる限り業界主導ですよね。
児童に対するネット利用の性犯罪・福祉犯とか、学校裏サイトの問題がありますが、保護者の責任を条例で決めても対策せず、他に注文つけるばっかりにみえる保護者の団体を取り込んだところがミソでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/08/news093.html
青少年が安心してインターネットを利用できるよう、民間主導の取り組みを――ネット関連企業やPTAの全国組織代表者、大学教授などが発起人となり、「『安心ネットづくり』促進協議会」を来年1月に設立。4月から活動を始める。
・・・・・
日本PTA全国協議会の会長は「子どもたちには、標識もない高速道路ではなく、安全な子ども用道路を歩けるようにしたい。こういった場があれば、PTAは国や市町村に対してお願いするだけでなく、企業に直接お願いできる」と協議会の設立を歓迎した。
相変わらずお願いする一方ですね。