児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

最近の論稿

定期的に検索してますが、
http://opac.ndl.go.jp/index.html
南部先生の評釈が出てました。最決H18がH21に。

国会図書館
雑誌記事索引 1−20(51件)
1. ブック・ストリート 流通 出版の自由に抵触する児童ポルノ規制 / 長岡 義幸
出版ニュース. (通号 2182) [2009.8.上旬]
2. エリートを誘う「ネット発 性犯罪」の陥穽--児童ポルノ・授交・盗撮など気軽に手を出すが
Themis. 18(8) (通号 202) [2009.8]
3. 海外法律情報 ドイツ--インターネット上の児童ポルノサイトのブロッキング / 渡邉 斉志
ジュリスト. (1381) [2009.7.1]
4. 児童ポルノ単純所持禁止法の危険性--拡大解釈で言論規制法になる可能性 / 岡本 睨
出版ニュース. (通号 2181) [2009.7.下旬]
5. 親が手を染める悪魔の"性商売" 児童を守れぬ児童ポルノ法の瑕疵 (特集 子ども危機--この国で産み育てるリスク) -- (危機 現代の子どもを狙うネット、携帯の罠)
週刊ダイヤモンド. 97(30) (通号 4288) [2009.7.25]
6. 評の評 [2009年]6月後期の新聞 児童ポルノに規制の強化を
内外教育. (5924) [2009.7.14]
7. 与野党対談 児童買春・児童ポルノ処罰法改正をめぐって / 丸谷 佳織 ; 千葉 景子
女性展望. (614) [2009.5]
8. 「辞めるべき人」はまだまだいる! テレビの暴走 トップの厚顔--「やらせ」「捏造」から"児童ポルノ"「暴力団」まで
週刊現代. 51(13) (通号 2517) [2009.4.4]
9. 「子どもと若者の性搾取に反対する第三回世界会議」より 児童ポルノと虐待的画像 / Ethel Quayle ; Lars Loof ; Tink Palmer 他
解放教育. 39(4) (通号 497) [2009.4]
10. 学校・家庭でできるメディアリテラシー教育(4)見せかけだけの優しい大人--児童ポルノ・児童売春とネット / 藤川 大祐
児童心理. 63(5) (通号 893) [2009.4]
11. 実務刑事判例評釈(169)「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律」2条2項1号にいう「犯罪行為により得た財産」とは,当該犯罪行為によって取得した財産であればよく,その取得時期が当該犯罪行為の成立時の前であると後であるとを問わないとし,また,注文に応じて有償で児童ポルノを送付して提供した事案において,提供者が注文者から代金を送料込みで取得したときであると,その代金とは別に送料を取得したときであるとを問わず,児童ポルノ提供行為によって取得したと認められる金員の全額が「犯罪行為により得た財産」として「犯罪収益」に該当するとした事例(最三小決平成20.11.4 裁判所時報第1471号3頁) / 上原 龍
Keisatsu koron. 64(3) [2009.3]

12. 「児童ポルノの単純所持規制」という耳当たりの良い言葉に潜む真の危険性について--単純所持規制は必要ない / 山口 貴士
出版ニュース. (通号 2169) [2009.3.中旬]

13. 判例研究 刑法175条後段の罪における「販売の目的」の意義[わいせつ図画頒布、わいせつ図画販売、児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律違反、わいせつ図画販売目的所持被告事件、最高裁平15(あ)1348号、平18.5.16第三小法廷決定、上告棄却] / 南部 篤
日本法学. 74(4) [2009.2]