児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

「現代日本と韓国の情報化・情報通信技術の発展と法的問題」

 韓国も日本もない問題ですね。

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/ricks/ricks_index.htm
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/ricks/20070622-23.pdf
立命館大学コリア研究センター第5回日韓共同研究会
現代日本と韓国の情報化・情報通信技術の発展と法的問題」
日程:2007年6月22日(金)・23日(土)
場所:立命館大学 琵琶湖・草津キャンパス エポック21
主催:立命館大学コリア研究センター
<プログラム>
◆6月22日(金)15:00〜18:30
・開会式 15:00〜15:30
・第1部「インターネットにおける表現の自由と制限」15:30〜18:30
 1.「ネットワーク社会における表現の自由
   (市川正人/立命館大学教授)
 2.「韓国のIT発展と民主主義」
   (黄(ファン)・ソンギ/東国大学校副教授)
 3.「表現の自由の制限―表現それ自体の適法性、他の法的利益との衝突など」
   (夏井高人/明治大学法学部教授)
 4. 「科学技術発展と法の役割−ITの持続的発展のためのコンピュータープ
    ログラムの効果的な法的保護手段」
   (ク・デファン/ソウル大学法科大学教授)

◆6月23日(土) 10:00〜17:30  
・第2部「IT発展と企業・メディア」10:00〜13:00
 1.「日本のIT企業の法的対応」
   (杉村豊誠/日本電信電話株式会社第五部門法務担当)
 2.「韓国社会のIT発展と企業の対応」
   (朴(パク)・ソンホ/(株)nhn政策室長)
 3.「日本の放送制度の課題―放送事業者のガバナンスの観点から」
   (小塚荘一郎/上智大学法科大学院教授)
 4.「韓国社会における放送通信融合に対応する法制度改善の現況」
   (ソン・ジョンギル/京畿大学校教授)
・第3部「インターネットにおける取引と犯罪」14:30〜17:30
 1.「オンライン賭博とオンラインゲームアイテム取引の法的問題」
   (李(イ)・ジョンフン/中央大学校教授)

 2.「わが国におけるサイバー犯罪と刑事法制」
   (園田寿甲南大学教授)
 3.「インターネットポータルサービスによる名誉毀損の被害救済システム」
   (黄(ファン)・承(スン)欽(フム)/誠信女子大学校副教授)
 4.「ネットワーク取引と消費者保護法制」
   (坂東俊矢/京都産業大学教授)