恥ずかしい原状です。
遅れているのは放置しておけばいいのではないかとも、
それでもやっていけるのではないかとも思うのです。この世界。
口述筆記で人に打たせて、ワープロとしても使わない弁護士もいますから。
自作の動画をDVDに焼き付けるとか、証拠のビデオをキャプチャーしたり、目的のファイルをwinnyでdownしたり、普通の弁護士はしない。
岡田崇会員は京都地裁H16.11.30で怒られなかった方の弁護士です。若いそうです。
ご 案 内
「パソコンを導入したが、ワープロとしてしか使っていない。」「lT化と言われて久しいが、何から取り組んで良いのか分からない。」このような声を、よく耳にします。しかし、弁護士大増員時代を目前にして、IT化による事務所経営の効率化は、生き残りのため避けて通れない重要課題となっております。
そこで、当会弁護士業務改革委員会では、下記の要領で標記シンポジウムを開催することとなりました。
このシンポジウムは、インターネットを中心に、業務に役立つ情報や、事務処理を効率化するノウハウを提供します。また、パネルディスカッションにおいては、「法律事務所の一丁化は簡単…か?」と題して、コストの節約方法や初心者が陥りやすい失敗などについて、ざっくばらんな意見交換を行います。
事務職員の方にも有意義な内容ですので、会員の方はもちろん、法律事務職員の方にも多数ご出席賜りたいと存じます。【シンポの概要】
第1部 パソコンをもっと活用しよう!
①業務に役立つホームページのご紹介(中澤未生子会員)
②メーリングリスト活用法(土谷喜輝会員)
③モバイル弁護士になろう(岡田 崇会員)
④事務所内の情報共有〜LANについて〜(新宅正人会員)
⑤弁護士・事務局のスケジュール管理〜グループウエアについて〜
(中嶋勝規会員)
⑥ワード・エクセル・一太郎の便利な使い方
(宮野 渉株式会社NAJ代表取締役)
第2部 パネルディスカッション「事務所のIT化は簡単…か?」
司 会 久保井聡明会員