児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

大阪地検がほたるまちに

 きんつば屋(出入橋)以外になんかできませんかね?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F41%2F27.794&lon=135%2F29%2F31.786&layer=0&sc=1&mode=map&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=464&CE.y=402
http://news.google.com/news?q=%E3%81%BB%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADBF&um=1&sa=N&tab=wn

 「福島港」と聞いて、新庁舎から大阪地裁まで小型船舶で職員を輸送しようとしたが橋の桁下高で断念したことを思い出しました。

 どの橋で引っかかったんでしょうね。
http://www.osakacity.or.jp/kikaku/gallery/bridge/index2.htm

 水晶橋ですかね?

水都の検察官、ボートで出廷 道路は混雑、庁舎移転で検討−−大阪
1997.01.04 毎日新聞社
 水の都・なにわの検事はボートで法廷へ−−。大阪地方・高等裁判所大阪市北区西天満2)に隣接する大阪地方・高等検察庁(同区西天満1)が西約1・5キロに移転することから、検事らの裁判所との交通手段として、堂島川をボートで往来するという構想が浮上している。周辺道路は交通渋滞の名所で、「10分以内で確実に到着できる水路」の利用を思いついたという。実現すれば全国初のユニークな試みとなる。
 堂島川をかつて船が往来していたことに着目。「いっそのこと水の都らしく船を使ったら」という案が具体化した。
 構想では、新検察庁舎と裁判所庁舎前の川岸に桟橋を建設し、10〜15分ごとに往復させる。実現が決まれば専用ボート1隻を購入する。