児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

インターネットのサイトで知り合った100人近い女の子とメールのやりとりをして、そのうちの10人近くに 対しおなじような行為をおこなった・・・

 ネット外だと大変な労力なんでしょうが、ネットだと可能になるんですよね。プロフやメールでターゲットを絞れるし、アドレスさえたくさん集めれば同報できますから、確率の低さはカバーできるんですね。

http://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/01.html
23日の初公判で、被告は、「間違いありません」と述べて、起訴事実を全面的に認めました。続いて検察側は、 被告がインターネットのサイトで知り合った100人近い女の子とメールのやりとりをして、そのうちの10人近くに 対しおなじような行為をおこなったと話していることなどを明らかにしました。
これに対し、弁護側は被告が発言する場を与えて欲しいと要望して認められ、被告は、「教育を学ぶ身で ありながら相手のことを考えず、自分の欲をみたすためだけに安易に行動してしまい、本当に申し訳ありません でした」と謝罪しました。

強姦事件では、被害者側の落ち度について、幅広く主張されますが、子どもの携帯電話についてはどうでしょう?