児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

2009-04-06から1日間の記事一覧

消防士が女子高生買春?「一緒にいただけ」と否認

行為否認 レンタルルームとか、ネットカフェ。 消防士の児童買春事件って、ときどきあって、秘密裏に自首した人もいます。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090406/crm0904062000030-n1.htm 逮捕容疑は昨年12月4日、東京都町田市のレンタルルーム…

13未満にわいせつ行為をするのは、強制わいせつ罪ではないのか?

青少年条例違反の公訴事実なんですけど、そのままでも強制わいせつ罪(176条後段)ですよね。 公訴事実 被告人は 平成21年4月6日午後4時10分ころ,A県B市内ホテル1234号室において,C(当時10年)が18歳未満の者であることを知りながら,単に自己の性的欲望…

画像の撮影→現像→焼付は形式的には製造罪2罪で、犯意が同一の場合は包括一罪

単純一罪というのは誤りです。 大阪高裁H14.9.10 児童ポルノとは,「写真,ビデオテープその他の物」であって「視覚により認識することができる方法により描写したもの」であることを要するが,有体物を記録媒体とする物であれば,必ずしもその物から直接児…

司法書士:広告急増、苦情も…日司連、ガイドライン検討

「喜びの声」ですか。 http://mainichi.jp/kansai/news/20090406k0000e040008000c.html 大阪司法書士会によると、昨年ごろからテレビや新聞、電車内などで司法書士の広告が目立ち始めた。利息制限法の上限(年15〜20%)を超える金利で借金した債務者に…