児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

「××罪の判例」という検索をされる方へ

 検索キーワードに

児童福祉法違反 罰金例 判例
児童福祉法違反 判例 懲役 斡旋
強制わいせつ 量刑 判例
児童ポルノ 判例

というのが目立ちます。

 実務家・研究者なら、そういうキーワードで検索するわけがないので、法律に関係がない方だと思います。(最近、若い弁護士から「児童買春の判例全部下さい」なんて言われて衝撃でしたが。)
 相談者にも「そういう検索をしたがうまく見つからない」と言って来る方も多いです。
 すべての判例がネットにあるわけではなく、ほんの一部しか公開されていないと思いますが、検索するには最低限、「論点の通称」が必須です。
 しかも相談者の話では「量刑」を知りたくて「判例」を探されるようですが、量刑の判例というのは、特異な事例を除いて、ほとんど無いんですよ。量刑相場というのは、「判例」としてごく一部公開されている以外の多数の未公開裁判例で形成されているので、「判例」検索ではわかりません。
 たとえば、強制わいせつ罪でいえば、ほとんどは電車内の痴漢の事案ですが、ほとんど報道されないし、判決が公表されることもありません。無罪とか長期の重い量刑だと、報道されたり判決が公表されます。種類でいえばもっとも多い痴漢のパターンが件数でも量刑でもピークになっているのですが、公開されている事案を総合すると、そこだけ抜けた集計になります。

 弁護士会でも、裁判員裁判対策用に、急遽、量刑資料としての裁判例を集めようとしていますが、弁護人から判決書を任意的に集めるというのでは、裁判所や検察庁の資料と比べると、見劣りしますね。
 弁護士会としても、刑事確定訴訟記録法で地曳き網的に持ち帰るというのは、無理なんだそうです。