この調子で児童ポルノも摘発されたらねえ。
被害者が無言なので進みません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000551-san-soci
ファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使い、人気映画を著作権者に無断でダウンロードできるようにしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室や警視庁ハイテク犯罪対策総合センターなどは30日午前、著作権法違反容疑で、京都府城陽市の男をはじめ、10都道府県の約10人の逮捕状を取り、関係先の一斉捜査をはじめた。同日中にも逮捕する。捜査関係者によると、容疑者同士につながりはなく、個別の犯行に伴う一斉摘発は異例という。
これは京都府警のノウハウを他府県警察に公開したということですから、今後は、どこの警察に逮捕されるかわからなくなります。
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/h21/091130_1.pdf
警察では、11月30日午前、ファイル共有ソフト「Share」を利用した著作権法違反事件について全国10都道府県において一斉取締を実施しました。
1 一斉取締実施都道府県警察
10都道府県警察
北海道警察、秋田県警察、警視庁、埼玉県警察、三重県警察、京都府警察、兵庫県警察、岡山県警察、徳島県警察、佐賀県警察