児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

ファイルのパーミッション破りは不正アクセスではない。

 某事件の弁護人はこれが不正アクセスだという
パーミッションはファイル毎に設定され・・・」
 
 そんなこという実務家おらへんでぇ。
 もっと外堀の「アクセス制御機能」なんですけど。

信書開披罪で、透かすて読むのも「開披」だと言ってるようなものです。

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20040728#p5

http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/access/access.htm
にある
http://www.okumura-tanaka-law.com//www/okumura/access/Unauthorized Computer Access LawCSS2003.pdf
にパスワードを掛けました。

http://www.okumura-tanaka-law.com//www/okumura/access/Unauthorized Computer Access LawCSS2003.pdf
をクリックすると、ファイルのdlが始まるが、パスワードを要求される。

http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/access/access.htm
までは入っていいが、
http://www.okumura-tanaka-law.com//www/okumura/access/Unauthorized Computer Access LawCSS2003.pdf
はだめという状態です。

「電気通信回線に接続している電子計算機を当該電気通信回線を通じて利用する」状態かというと
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/access/access.htm
にしても、
http://www.okumura-tanaka-law.com//www/okumura/access/Unauthorized Computer Access LawCSS2003.pdf
にしても、
同じ特定電子計算機上のファイルですよね。

ところで、
http://www.okumura-tanaka-law.com//www/okumura/access/Unauthorized Computer Access LawCSS2003.pdf
を右クリックすると、DLして保存されますわね。

DLしてからPASSを推測して開いたら、
これは不正アクセスじゃないと思います。
ちなみにPASSは2003です。