児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

不正アクセス

WEP鍵は、無線通信の内容として送受信されるものではなく、無線通信の秘密にあたる余地はないから、WEP鍵の利用は犯罪を構成せず、結局前記公訴事実については罪とならないから、同部分につき、被告人を無罪とした事例(東京地裁h29.4.27)

WEP鍵は、無線通信の内容として送受信されるものではなく、無線通信の秘密にあたる余地はないから、WEP鍵の利用は犯罪を構成せず、結局前記公訴事実については罪とならないから、同部分につき、被告人を無罪とした事例(東京地裁h29.4.27) 東京地裁平…

LINEは最初に認証すると、あとはログインなどのステップを経ずにアクセスできてしまいます。そのため、不正アクセス行為には当たらないという考え方

LINEつなぎっぱなしのスマホを見るのは不正アクセスになりませんが、警察の解説によれば、無権限でLINE立ち上げて接続すると、不正アクセスになるでしょう。 逐条不正アクセス行為の禁止等に関する法律〔補訂第二版・平成20年〕 P54 「入力」とは、ここでは…

夫の携帯電話で浮気相手にメールを出して、返事を自分の携帯に転送する行為は犯罪ではないという弁護士

携帯電話やスマホの電源を入れたら自動的にメールを読む状態になっていれば、自動的にID・PASSを送信することになるから、不正アクセスになるというのが警察の見解です。 不倫は犯罪じゃないけど、不正アクセスは犯罪なわけで、こんなことすると被害者・加害…

携帯電話の通話記録に不正にアクセスしたとする損害賠償請求を認めた事例

下4ケタがマスクされていても、慰謝料が発生するということです 東京地方裁判所判決平成19年5月29日 A学会の幹部であり,A大学の職員であった者が,原告の携帯電話の通話記録に不正にアクセスしたとする損害賠償請求を認めた事例 【掲載誌】 LLI…

他人のパソコンのメーラを起動してメールを読み取ると、不正アクセス行為になる。

読み取り済のメールを読むのは不正アクセスにはならない パスワードが自動的に送信されるからですね。 逐条不正アクセス行為の禁止等に関する法律〔補訂第二版・平成20年〕 P54 「入力」とは、ここでは電気通信回線を通じて対象となる特定電子計算機(ウ参照)…

別居中の配偶者のLINEにアクセスする行為

O弁護士は行為を許容されるようですが、証拠排除に関する裁判例を総合すると、同居中に放置してある携帯電話を盗み見た程度では、民事上の証拠能力には影響ないと思いますが、不正アクセス禁止法の不正アクセスをして入手したデータはダメだと思います。 htt…

Wi-Fiのただ乗り行為につき、不正アクセス禁止法を検討する弁護士

結論としては、Wi-Fiのただ乗り行為については、不正アクセス禁止法は適用外で、電波法で対応していますので、それだけを検討すればよいでしょう。暗号通信を復号した場合でないと処罰されません。 http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20041109#p1 電波法 …

『逐条不正アクセス行為の禁止等に関する法律第2版』(立花書房)の誤り

夏井先生がお怒りです。 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-5815.html 『逐条不正アクセス行為の禁止等に関する法律第2版』(立花書房)の誤り 幾つかの重大な誤りがあることを発見した。 これに無条件で依拠して法解釈をしないほうが良…

メール内にパスワードが記載されていたら、利用権者は、当該識別符号を使って当該メールアカウントにアクセスすることを誰に対しても広く承諾していたことになるという弁解

利用権者に確認しないとなんともいえないんじゃないでしょうか? http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201306250088.html 朝日新聞記者の不正アクセス容疑について パソコン(PC)遠隔操作事件で、「真犯人」と名乗る人物が報道機関や弁護士へ送…

海外からの不正アクセス、海外への不正アクセス

不正アクセス行為の禁止等に関する法律 (平成十一年八月十三日法律第百二十八号) http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO128.html (不正アクセス行為の禁止) 第三条 何人も、不正アクセス行為をしてはならない。 2 前項に規定する不正アクセス行為…

小野将司「クラウドコンビューティングと情報セキュリティ侵害事例」警察学論集64巻3号34頁

不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反の自首

1件だけやりました。 もとが軽い罪ですので、自首は有効だと思います。

インターネット端末利用営業の規制に関する条例

ネットカフェ入るのも大変ですね。 「犯罪防止」という趣旨なので個人情報が警察等に提供されることについては何の制限もないようです。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/in_cafe/image/in_cafe_jobun.pdf インターネット端末利用営業の規制に関…

電気通信事業法違反事件

不正アクセス禁止法ではありません。 「全国初」との触れ込みですが、香川とか長崎では、法定刑が重い電子計算機損壊業務妨害罪でやってると思いますよ。 国内ユーザーに限定しているゲームサイトに中国のゲーマーがアクセスするために、国内にプロキシを立…

同僚パスワード使う=不正アクセスで捜査へ−三菱UFJ証券情報流出・警視庁

電気通信回線経由で操作すると不正アクセスになる可能性がありますが、データベース(電子計算機)を直接操作しても不正アクセスにはなりません。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000595-yom-soci 同社の記者会見によると、同社のデータベー…

不正アクセス行為の禁止等に関する法律を見ながら起案した?3項製造罪の判決書(東京地裁)

これはだめですよ。児童ポルノ法では「特定電子計算機」なんて意味わからない。 しかも、児童ポルノや有体物なのに「画像を製造した」になっていて、だめだめです。 起訴状丸写しはだめだって研修所で習わないんですかね。 弁護人も意味不明なのに認めたらだ…

女子中学生の裸画像送らせる、不正アクセスの会社員逮捕

送らせた者だけが3項製造罪になるという構成が流行なんですが、被害児童に「裸撮って送るなよ」と言ったらダメなんですか? http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090313-567-OYT1T00016.html 発表によると、容疑者は昨年10月20日頃、ヤフー…

「ハッカー」に逆襲、パスワード盗み返す 中3書類送検

不正アクセスされたら、警察に通報するのが普通。 http://www.asahi.com/national/update/0205/NGY200902050001.html?ref=goo 少年と男性はオンラインゲーム仲間。男性が少年に「キャラクターを強くするプログラムをあげる」と偽って、実際にはIDやパスワ…

マルウエアの摘発事例

ウイルスの頒布行為をどう評価するんでしょうか? 有害ソフトで高3、100万円稼ぐ=群馬2008.10.11 読売新聞社 少年は調べに、「初めは、ソフトが実際に使えるか確かめるだけだったが、闇サイトで個人情報が高額で売れるとわかり、販売するようになった」…

東京地検事務官を停職 職員270人のメールなど盗み見

社内メールシステム。パスワードが同じ。 奥村弁護士が記録閲覧に行くと A支部「奥村弁護士、A支部閲覧終了。次はB支部へ向かう」 B支部「了解」 みたいなどうでもいいことを密にやってるんですが、肝心の事件処理では A支部 観念的競合 B支部 併合罪 …

ヤフオクで「ID乗っ取り」3000件、知らぬ間に大量出品

ID盗用の場合でもは、一律に登録者が責任を負うという約款は、消費者保護法に違反するんじゃないかと思いました。 http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/ IDならびにパスワードの管理にはご注意ください IDを登録されている場合、そのIDならびにパスワ…

銀行のファイルを削除した事案

電子計算機損壊等業務妨害罪もありそうです。 不正アクセスの罪数も気になります。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000924-san-soci 調べでは、容疑者は今年2月18日から3月11日までの間、以前、新生銀に派遣社員として務めていたときに…

札幌市内小中学校のブログ*閉鎖の動き相次ぐ*市教委*民間サーバーに難色

「民間のブログはセキュリティーに不安がある」ということです。 http://hkd.s151.xrea.com/shinei-j/archives/002081.html 真栄たより 諸般の事情により、このブログは今回をもって終了いたします。 2008年5月14日 札幌市内小中学校のブログ*閉鎖の動き相…

今井猛嘉「『不正アクセス』の意義をめぐって」研修 第719号p3

東京地裁h17.3.25の解説です。

[性犯罪] チャットで中3女子にわいせつ指示

条例21条2項の「わいせつ行為を教え」とされたようです。 なんていうんでしたっけ、児童に性的な勧誘する行為のこと ・・・ingってあったよね。 Child groomingでしたっけ。 兵庫県青少年愛護条例 (みだらな性行為等の禁止) 第21条 何人も、青少年に対し、…

<厚労省>免許取り消しなど医・歯科医34人処分

「戒告」ができて、実害が小さいのは、戒告になってます。 児童ポルノ・児童買春の罰金事案は医業停止3月になっていると思います。 刑事事件の主文と比例するようなので、結局、刑事事件の量刑で決まることになります。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2…

奥村の著作

常時、趣意書を書いているような気がしますが、論文は少ないんです。 単行本は共著でしか出てませんから、ヒットしません。 奥村事件の判例評釈の方が圧倒的に多くなりました。 http://opac.ndl.go.jpで検索してみてください。 刑事弁護レポート 製造中の児…

パスワード不正取得で実刑判決(水戸地裁下妻支部h20.2.7)

4条の助長行為は罰金しかないので、実刑はあり得ません。 報道に漏れた罪があるはず。 パスワード不正取得で実刑判決 水戸地裁=茨城 2008.02.08 読売新聞社 ネットオークションで使われるIDとパスワードを大量に不正取得して販売したとして、不正アクセ…

仮想通貨の詐取の事案

リアルで3600万の詐欺やれば実刑ですけどね。 これまでのところ、ゲームのアイテムやゲームの通貨(RMT)の詐取は軽い扱いですよね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000057-jij-soci オンラインゲーム会社のサーバーに不正アクセスし、約360…

オークション詐欺に本人訴訟で勝訴(京都地裁h19.12.25)

訴額が小さい場合、弁護士に聞いたら「訴訟は弁護士に頼んだ方がいい。費用は報酬規定によれば・・・」と言うわけで、費用対コストで見合わなければ頼めないことになり、本人訴訟ということになります。 相談者からは、たいてい「それは泣き寝入りしろという…