児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

2009-04-27から1日間の記事一覧

海技免状の更新に行ったら、免許制度が変わってた・・・

旧4級は現2級になって、20トンまで行けるようになってるそうです。 http://www.mlit.go.jp/maritime/kogata/s_seido.html モーターボート等は一級小型船舶操縦免許証又は二級小型船舶操縦免許証を、水上オートバイ等は特殊小型船舶操縦士免許証を有してい…

「警視庁による削除要請はなかった」EMA

削除はあったのか、なかったのか? http://www.ema.or.jp/press/2009/0427_01.html 本認定制度による認定サイト運営事業者に対し警視庁が書き込みの削除要請をしたとの報道を受けてEMAが2009年4月7日付で行った報道発表に続き、以下のご報告をいたします。当…

未成年のネット相談開始 児童買春やポルノ被害で

本来警察の仕事である違法サイトの届け出は、外注してるのに、こういうのは、警察の外郭団体が引き受けないんですか?端緒欲しいでしょ。 http://www.pol214.com/?d4dad6935f632ac35975e3001dc7bbe8= ポラリス | 女の子のためのSOSサイト 同プロジェクトによ…

被害者主張で起訴内容変更 「参加制度効果」と弁護側

「弁護側」っていっても、この記事では被害者の代理人弁護士です。 被告人は捜査段階で「被害者が車道を歩いていた」と主張したんでしょうね。 http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042701000438.html 弁護士によると、夫婦はコンサートの帰り道にはねられ…

罪数判断も検察官の権限か?

訴因設定権限は検察官の専権だっていいますけど、旧少年法37条2項の罪数判断も検察官の専権なんですかね? その割には、判例には検察官の主張する罪数処理を変更した判決がたくさんありますが、罪数の変更に訴因変更請求も必要ないし、こんな理由付けもない…

サーバー管理者に閲覧禁止措置要請へ/警視庁、子供の閲覧防止求め

フィルタリング導入しても事件が止まらないですね。 前回は出会い系サイトを含むという認定を甘受したんですが、mixi等が、ここでも異議を唱えなかったら「EMA認定」でも「青少年有害情報」が含まれると認めることになりますよね。 http://law.e-gov.go.jp/a…

長崎県警は「福祉犯等については、児童ポルノを視野に入れた捜査を実施している。」

伝統的手口として児童性犯罪の場面が撮影されていても、児童ポルノ罪が立件されていない事例はたくさんあります。 そういうのを児童ポルノ製造罪で立件していけば、児童ポルノ犯人と性犯罪を関連づける印象を与えることができます。 http://www.police.pref.…