児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

性犯罪・福祉犯(監護者わいせつ罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。専門家向けの情報を発信しています。

2007-12-21から1日間の記事一覧

性犯罪者の再犯対策

人数は少ないんですが、一人で10件20件やる奴とか、出所しても相変わらず繰り返す奴がいてそいつが怖いということです。 それに対する処遇というのは、結局ケースバイケースということになりますよね。 h19犯罪白書P278 性犯罪について 本特集では,近時国民…

犯罪収益規制法10条1項に規定する犯罪収益の取得につき事実を仮装する行為を実行する段階において,前提犯罪である児童ポルノ提供罪が既遂に達していることを要すると解するものではない(大阪地裁h19.12.21)

秋山 実「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律10条1項の犯罪収益等隠匿罪を積極的に適用した一事例」研修 第662号 で問題提起されている論点ですが、手元に半田支部H15.5.8があったので、紹介しておいたら、大阪でもその通りの判決でした。…

条解刑法第2版をpdf化。

OCR掛けて、ノートパソコンのデスクトップに。 児童ポルノ罪の最高裁h18.5.16なんかも掲載されています。条解刑法 第2版作者: 前田雅英出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2007/12/17メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (11件…

[性犯罪]奈良県公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例第12条の一部改正(案)の概要について

盗撮行為についてきめ細かく規制する条例になっています。 「公営プールで遊んでいる『児童』の水着姿を透視機能付きカメラで透視又は盗撮する行為」などの撮影行為を規制する点で児童ポルノ製造罪とダブるんですが、条例は社会的法益だそうですから、両方に…

また保護観察付(大阪地裁)

製造犯は厳しいですね。 大阪地裁の奥村事件では、今年、保護観察、保護観察と続きました。 これくらいのレベルの事件ばっかり持ち込まれるからでしょうが。 H19犯罪白書P80 保護観察付執行猶予者の64.7%が,期間満了で保護観察を終了している。取消し…

携帯サイトで少女が性被害 手軽さ、危険と隣り合わせ 県警「フィルタリング活用を」

「フィルタリング」といっても、実際の性犯罪・福祉犯での接点を見る限り、SNSとかゲームサイトとか、とにかく他人との接点を全部ブロックする必要がありますよね。 http://www.saitama-np.co.jp/news12/20/11x.html 今年十一月、携帯電話のサイトで知り合っ…

最近実刑判決が多いので、判決前から控訴準備。

最近、重い事件ばっかりで、「たぶん実刑、実刑なら控訴」という方針を決めていることが多いのですが、被告人の意思確認のために、被告人に控訴申立書を書いてもらって、判決前に預かっておきます。 平成 年 月 日 ○○高等裁判所御中 被告人 印 控訴申立書 上…

性犯罪出所後の児童買春罪で略式罰金(某簡裁)

普通は、公判請求されて、実刑ですね。法律上執行猶予がつけられない。 刑法第25条(執行猶予) 次に掲げる者が三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金の言渡しを受けたときは、情状により、裁判が確定した日から一年以上五年以下の期間、その執…

2項提供罪(特定少数)で罰金50万円(さいたま簡裁H19.12.20)

複製行為(2項製造罪)は起訴されていないようです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000037-san-l11 羽生署警備課の元男性巡査長(27)=7月に懲戒免職処分=が、押収した児童ポルノDVDを複製して上司に渡していた事件で、さいたま区…

京都では「フィルタリング」の導入促進、前橋では携帯持たせない

児童は携帯電話所持禁止にしておけば、携帯で何かトラブルがあっても、全部保護者の責任にできますからね。 子の携帯 接続制限強化 PTA・会社・京都市教委 有害情報などで行動指針 2007.12.20 京都新聞社 「ネットいじめ」や「出会い系サイト」など携帯電…

児童ポルノ所持、立件断念 被告の“余罪”処罰規定なく

3項製造罪(姿態とらせて製造)2件で起訴したんでしょ。 余罪も3項製造罪での立件が検討されたんじゃないですか?大阪府警では写真と被害者の供述で立件してますけど。 最近、議員立法による規制に疑問を感じています。最高裁にも「非常識」と言われてる…